カテゴリ: DIY

◆最近インスタグラムで見かけるオシャレなお皿たち

◆これ実はみんなオリジナルのお皿なんです

▼これは「らくやきマーカー」を使って陶器に自分でペイントしたもの

らくやきマーカーとは、耐熱性のお皿やコップに簡単に絵付けできるペンのことです。

100円ショップで売っているあの白いお皿で全然大丈夫。

焼付けしたインクは「食品衛生法」に適合しているため、普通の食器として使えます。

出典pinsta.me

▼使い方はいたってシンプル

陶器製品の油分や汚れ等を十分洗いながして、水気を取り除いてからお好きなデザインをマグカップや陶器製品等の表面にペイント

塗りつぶしたところを、綿棒や爪楊枝でこすると、簡単に白抜きできます。

らくやきマーカーの使い方

書き込んだ柄はオーブンで焼いた後何時間か冷やすことで器に定着します。

焼付け後の発色も良く、世界でひとつだけのオリジナル作品を、子供から大人まで楽しく描ける

焼けたらお皿が冷めるまで待ち2度塗りをしていきます。2度塗りしなくてもいいですが、した方が綺麗です^ ^

▼恋人とお揃いの食器も素敵?

世界にひとつしかない作品が作れるのも魅力的。

二つを合わせるとハートが出来上がるステキなアイディア

▼大切な人へのプレゼントにもぴったり♪

【タオルハンガー(タオル掛け)のタイプ】

100均で売っているシールタイプのタオルハンガー(タオル掛け)

長さも色々あります!

100均で売っているタオルハンガー(タオル掛け)

こういうタイプのもS字フックとかと組み合わせて
使えます!

【タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集】

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

カラボなどのボックスの中側の上部にくっつけて、
ハンガーレールの完成♪

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

ズボンなどの一時置きにも!

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

扉にくっつけて、コートなどを掛けておくことも♪

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

S字フックと組み合わせてバッグを収納

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

別に木材をくっつけて、絵本などの本を見せる収納

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

小型のタオルハンガーを使って、
マスキングテープを飾る!

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

さらにS字フックを使って、アクセサリーを見せる収納

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

上はS字フックを使って、丈の長いネックレスを収納
下は、ストール等を引っ掛け収納

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

押入れやクローゼットの側面に取り付けて、
ストール、マフラーなどを引っ掛け収納

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

ベルトも引っ掛け収納!

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

スリッパを引っ掛け収納!

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

タオルハンガーをマスキング等でカスタムして
スリッパを引っ掛ける!

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

キッチンツールもシンク下の扉の裏側に収納!
挟むだけ!

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

鍋やフライパンのフタも扉の後ろに立てかけ収納

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

出典ameblo.jp

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

置き場所の困るゴミ袋をタオルハンガーに引っ掛ける!

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

上部にくっつけて、キッチンツールを引っ掛け収納。
取っ手のあるものは、引っ掛けも簡単!

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

上部にくっつけて、グラスやカップを引っ掛け収納!

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

もはやタオルハンガーを使った定番の収納術!
タオルの収納!

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

フックの付いているカゴを引っ掛けて、
お風呂場のおもちゃを収納!
色んな場所で使える収納方法!

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

スプレーの取っ手を引っ掛けるだけ!
使う時も収納する時も簡単★

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

これはシャンプーやボディソープの詰め替えをそのまま使える器具。
これを引っ掛ける為にも活躍!

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

まさかのトイレットペーパーホルダーが付いていない家や・ホルダーが気に入らない人も
お気に入りのハンガーで代用可!

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

傘の取っ手部分を引っ掛けて傘の収納や
お掃除道具の収納にも!

《タオルハンガー(タオル掛け)を使った収納方法実例集》

靴箱の裏の扉にタオルハンガーをくっつけて、
傘をまとめて収納!

使われているもの、全部で11個。上手に組み合わせると、とても100円(税抜)には見えないクオリティーですね。

・木製コートハンガー45cm
・ジュートベジタブルストッカー
・キッチンミニ小物フック
・木製タオルハンガー
・天然綿ふきんチェック
・木製ナチュラルピンチL 
・マグネットクリップS 
・B6クラフトWリングノート バンド付き
・A7横リングノート
・インテリア木製レターラック
・六角軸ロケット鉛筆2B 

シンプルな文房具も取り入れて、実用的でセンスいいキッチン周りを作っています。

冷蔵庫扉を100均グッズでスッキリ美しく収納!

●写真右上段●
こちらはようやくゲットしたキャンドゥーのオセロキャニスター。

●写真左上段●
醤油さし、ダイソーのごますり器×2、出番の少ないホワイトペッパーを並べました。う~ん。統一感がイマイチ(^_^;) 

●写真左中段●
ダイソーのドリンクボトル。容量500mlで醤油やみりん、料理酒やポン酢が入っています。

●写真右中段●
キャンドゥーの取っ手付きキャニスターが
いい感じに並びました♪
中には大好物のブラック&グリーンオリーブ、グリーンオリーブのブルスケッタを。

セリアのグッズ、全部で9個。

・ペーパーフラッグガーランド パーティー 200cm
・木製タオルハンガー
・ナチュラルSカケフック ミニミニ 4個入り
・ハンギングフラワーベース ナンバー
・リネンマルチカバー
・水杉バスケット長角
・メイズマット15cm
・缶詰ブリキポット フード
・2段調節式 ワイヤーブックスタンド

木の小物を上手に取り入れると上質な空間になりますね。ナチュラル素材のものも空間にマッチしています。

ダイソーの「整理ボード」という商品です。

板同士をクロスさせて、引出しの中を仕切るための物ですが、棚の中のキッチン小物を立体的に仕切る収納を作ってみました。

【スパイスラック】

ワインラックのように、斜めの格子状に組み合わせました。

クロスした個所が重心になり、瓶を寝かせて収納しても、転がるのを防いでくれます。

大きさの異なる容器でも間隔が一定に保てます。
(6.5×42.3cm3枚入り 使用)

タオルハンガーにフックを吊るし、良く使う計量カップや計量スプーンをかけておきます。

100均ならばどこでも売っている「つっぱり棒」と「S字フック」を使った見せる収納。

「つっぱり棒」などで、壁と壁の間にポールを作り、そこに掛けるという手もあります。限られた場所を有効活用したいキッチンでは、こうしたツールの収納はとても便利です。

日々使うキッチンツールはこのように吊るして収納しています。

シルバー と ブラック を選ぶようにしているので、
見えていてもさほどうるさくなりません。

「 色を限定する 」というのは、家中どこにおいてもスッキリと見せる大きなポイントです。


★S字フックは100均のものとはサイトに書いてないのですが、同じようなものは100均で売っていますのでレイアウトの参考として。また、吸盤のフックは無印のものとのことですが、こちらもレイアウトの参考になれば(望)。

前に作ったものですが 棚の部分の端材が残っていたので 何かに使えないかと・・。
この時のあまり物→ こちら 100均のすのこで棚を作ってみました。
透明シールに適当な英語?フランス語?を プリントして貼ってみましたよ?♪

キャンドゥ(だったと思う)で買った白いホローの容器にも透明シールを貼りました。

100円ショップのネットとラックを換気扇の脇に掛け、そこによく使う4本を並べました。

上段と下段のかごはボトルが取り出しにくくならないように、間隔をあけて引っ掛けましたす。

上段はみりんとお酢を収納。
下段は取り出しやすいのでよく使うしょうゆと料理酒。

★おままごとキッチンということですが、本物のキッチンにも使えそうなのでキッチン篇に入れました。

こんなおままごとコーナーを作ってくれるママってステキですね♪(望)

セリアのワイヤーネットとワイヤー収納は本当によく商品研究されてますね。こんなのがあったらいいなと思う物が大体揃っていました。

感動したのはフック!(鍋やらをかけてあるもの)
これで百円は安いかと。 今回は二つ並べて使用しましたが、ネットの横幅にもピッタリ合いました。

色が統一出来るのも魅力ですね。ウチは備え付け家具がダークブラウンなので、セリアのブラウンネットは有難いです。

??商品名
書類ボックス(セリア)

??おすすめポイント
コンロ下の大きな引き出し式収納スペース内に、このプラスチック製書類ボックスを3つ並べ、フライパンや鍋の整理に使用しています。

1つ置くだけではお鍋の重さで左右に倒れると思いますが、3つくらい並べることで安定します。これまでは鍋を重ねたり、コの字型の上下収納を使ったりしていましたが、何より見つけにくく出しにくく片付けにくい状態でした。

重ねておくことで出し入れに時間を取られるものは、できるだけ自立させておきたいもの。

重ねておきがちなお鍋たちもこんな風に収納しちゃえば好きなものを簡単に選べますね!

▼使うのは100均の紐だけ。

スエード調手芸ひも

出典ameblo.jp

スエード調手芸ひも

これだけでハンドメイドアクセサリーが作れちゃいます。

ダイソーで「スエード調手芸ひも」を買ってきました♪最近は100均でも色々な手芸用品が揃ってるから良いですな(^o^)/ pic.twitter.com/9rLLCHH1kJ

最近では100均でも色々な手芸用品が販売されているようです

ダイソーに売ってるこのスエード調のひもが素敵で買いだめしてる。使い続けてみないと耐久性は分からないけど、それにしても100均すごい。侮れない。らぶ!? pic.twitter.com/3DPQrTDdIv

侮れないクオリティ

▼長さが違うので注意

ブラウン系

出典ameblo.jp

ブラウン系

ブラウン系は、2色200cm

鮮やかでとても綺麗です。

出典ameblo.jp

鮮やかでとても綺麗です。

4色版は、100cmの物が入っています。
カラフルなので自分好みのブレスレッドが作れちゃいますよ!

こんなにいっぱい

でこれを編むわけです。

四つ編みにしただけのブレス
簡単5分ハンドメイド♪

▼100均DIY完成!

スエード調の紐なので、安っぽく見えないです。
カラーが豊富なので、気分に合わせたブレスレッドが楽しめますよ。

スウェード革でブレスレット作成?( ? ω??)制作費100円っダイソー様万歳*\(^o^)/* pic.twitter.com/3mZvt2wP8i

大きい100均に行ったら色んな資材があって、スエード調のひももあったのでブレスを作ってみました!いやぁ、最近の100均はすごいな(´-`)oO#ハンドメイド好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/2xICnT10FN

ドレークさんイメージのバッグチャームorブレスレット。100均のスエード使ったから楽々 pic.twitter.com/13MM3BqUCG

▼作り方はこちら。

DIY Fashion ? Adjustable Braided Leather Bracelets

動画の方はちょっと作り方が違います。

▼もちろん刺繍糸でもDIYできちゃいます。

出典weboo.link

細い方がいい方は、手芸紐で。

▼アレンジ編

ビーズを使ったアレンジ

スウェード調ネックレス作ってみた。だいたいのものが100円以下で作れる^^買うより作る方が安い??笑 pic.twitter.com/Ycoh0QF18i

大分前に作ったジョジョ6部の徐倫がしてるタトゥーのモチーフネックレス、100均のスエード調の紐を三つ編みにして付けてみた~(*^^*)えー感じやん!! pic.twitter.com/sZ5iZoUnrG

前にお母さんにもらったどんぐりネックレス使い道なくて困ってたんだけど、元の紐を取っ払って(100均で買った)スエード調の紐を長めに通してリメイク!これなら使える(笑) pic.twitter.com/7EP8kjhQV7

▼ペンダント紐

ペンダント紐ひと工夫で可愛く リボンポイント 簡単ハンドメイド作り方

▼ちょと手間がかかりそうだけど、ドリームキャッチャーも紹介。

セリアで売られているスイッチカバー

素材別に4種類ほど発売されているようです。そのまま使ってもおしゃれですが、あえてもう一手間加えて、さらにオシャレな見た目を目指します。

ちなみに大抵の家のスイッチカバーは、ドライバーを使って簡単に外すことができます。取り外したカバーをそのまま取っておけば、賃貸の現状回復にも対応できます。

『コンセント&スイッチカバー』

男前インテリアにぴったり

出典ameblo.jp

男前インテリアにぴったり

シルバーのスチール製で、凹凸のある英字の刻印が入ってます。写真の他に一口用のスイッチカバーも有り。

▽さらにかっこよくリメイク!

黒に塗り替え

色を塗り替えるだけでさらに男前度UPです。文字のところだけペンキを削り取ると、下地のシルバーが露出して目立つようになります

アンティーク風

出典roomclip.jp

アンティーク風

黒くペンキで塗った後にカバーの縁にヤスリがけすると、塗装がはげたようなアンティーク風のスイッチカバーになります。

手描き文字でアクセント

出典roomclip.jp

手描き文字でアクセント

黒いペイントの上から手描き文字を加えてもアクセントになります。スイッチ周りのウォールデコレーションもおしゃれ♪

白に塗り替え

出典pinsta.me

白に塗り替え

白だとまた違う印象です。こちらも文字の部分にヤスリをかけて文字を目立たせています

汚しテクニック

全体を一度白にペイントした後に、わざと汚して上からヤスリがけ。
黒やこげ茶のペンキで汚れ風ペイントをする時は、ペンキを付け過ぎないのがポイント。少量をスポンジなどに付けて、無理やり色をこすりつけるくらいの気持ちでやるのがコツです。

古びた鉄の風合い

白→黒→白とアクリルガッシュ絵具を塗り重ね、ペンキが剥げたような鉄の部分は茶色で汚しているそうです。さらにワトコオイルを擦り込むという凝った塗装。ジャンク感がかっこいいです。

作り方詳細
http://39.benesse.ne.jp/blog/sp-paradismodeste/archive/36

ステンシル

スプレーで全体を塗装した上から、白いアクリル絵具を使ってステンシルしてあります。

作り方詳細
http://chikonoko.blog.fc2.com/blog-entry-187.html?sp

『インテリア木製スイッチプレート』

ナチュラルな風合いが魅力

木目が優しいスイッチプレートです。上下に花の模様が彫られていますが、模様がない方がシンプルに使えていいという声も…。

▽模様を消すリメイク法

ヤスリで削る

ひたすらヤスリをかけて模様を削ります。けっこう深く彫られているようなので、ちょっと根気がいるかも。

傷をつけてアンティーク風

新品はつるりとした木の質感ですが、ヤスリで削ってから釘を使ってわざと引っかき傷を作ることで、使い込まれた木の風合いが出ます。

塗装とステンシルで完成

ウォールナット色の塗料を塗って、数字や絵をステンシルして完成。木の温かみがあるほっこりカバーになりました。

作り方詳細
http://chikonoko.blog.fc2.com/blog-entry-182.html

▽他の作品

ツートンカラー

出典roomclip.jp

ツートンカラー

上は木の風合いを生かし、下は別の色で塗装するとこんな感じになります。

ツートン+スタンプ

出典ameblo.jp

ツートン+スタンプ

白とグレーのツートンに、セリアのスタンプをぺたり。

ヴィンテージ風

出典roomclip.jp

ヴィンテージ風

塗装の色を濃い目にしたり、ムラに塗ることでヴィンテージな風合いが出ます。ステンシルの文字もおしゃれ。

剥げたペンキでジャンク風

出典roomclip.jp

剥げたペンキでジャンク風

剥げかけペンキ塗装も、色を変えることでかなりジャンクな印象に。

ナチュラルウッド塗装

出典roomclip.jp

ナチュラルウッド塗装

ニスなどで全体を色付けした後に、黒っぽいアクリル絵具で汚れを入れると使い込まれた木目感が出ます。

男前インテリア

出典roomclip.jp

男前インテリア

真っ黒に塗ってセリアの転写シールを貼るだけで、雰囲気ががらりと変わります。

▽簡単クラッキング塗装

ひび割れた風合いがかっこいい

古びてペンキがひび割れ、剥げてきているような塗装のやり方です。

ベース塗装

ひび割れの隙間から見えるベースの塗装をします。こちらは黒とグレーの二色を使って、アンティーク風に塗装。固めの刷毛で縦のラインを描くように塗るのがコツのようです。

液体のりを使う

ベースの塗装をよく乾かした後に、液体のりをカバーの表面全体に塗ります。クラッキング用の塗料も売っていますが、液体のりを使用することで安価にクラッキングできます。

のりの上から再び塗装で完成

のりを塗ったら乾く前に上からペンキを塗る。それが乾いてくると自然にひび割れます。もっとひび割れが欲しい場合は、ドライバーなどで引っ掻いて削りましょう。

作り方詳細
http://39.benesse.ne.jp/blog/1394/archive/581

↑このページのトップヘ